top of page
自家採取種・無農薬・無肥料栽培によるイセヒカリ in 135°E

◆【イセヒカリ物語】

奇跡の稲「イセヒカリ」の歌が出来ました

岡本ひでひと氏 作詞・作曲・唄

https://www.youtube.com/watch?v=smiSzmjp8-M

伊勢神宮の神田に突如として生まれた
奇跡のお米「イセヒカリ」

 

イセヒカリ物語

平成元年、神様に捧げるお米をつくる伊勢神宮の神田で全く新しいお米が発見されました。

後に「イセヒカリ」と名付けられた奇跡のお米の誕生です。

平成元年の秋、台風が三重県伊勢地方を二度も襲い、伊勢神宮の神田 「西八号田」に栽培されていたコシヒカリは無残にも全て倒伏されてしまいました。 ところが、水田中央に2株並んで直立している稲があることを神田事務所の森晋氏(作長・神田管理責任者) が発見。 その稲はコシヒカリより太くて短く成熟するにしたがって見事な黄金色になりました。 そして森晋氏は次年度から試験栽培を試み、山口県農業試験場にて6年に及ぶ試験栽培が始まりました。

その後「驚異の稲」であることを知るのは、山口県農業試験場の元場長・岩瀬平氏との出会いからであり育ての親同士の運命の出会いであった。

発見された新種は、コシヒカリに比べ茎が太く倒伏しにくく耐病性があり多収性、更に味がコシヒカリ以上と農業の専門家をうならせるお米であることが確認されました。 只、農薬を使ったり肥料過多では逆に収量、味が落ち、また栽培する人により出来具合にばらつきが生じるという、とても不思議なお米であることが判明。 その結果、品質的には非常に優れたお米でありながら正規の米として認められないまま山口県農業試験場より伊勢神宮に戻され平成7年より伊勢神宮の神田で栽培が続けられることとなりました。 そして、伊勢神宮の神田で本格的な栽培が始まった平成8年1月16日、酒井逸雄少宮司より、皇大神宮御鎮座二千年を記念して「イセヒカリ」と命名されたのです。

伊勢神宮ではこの年の秋の神嘗祭(かんなめさい)からイセヒカリが神前に供され、コシヒカリは神田から姿を消すことになりました。

奇跡のお米「イセヒカリ」 どのようにして誕生したのかは、未だに謎のままですが、新年号の平成元年に突如として現れたイセヒカリは、まさに「神が与えたもうた奇跡の新品種」なのです。

◆平成元年の台風被害に負けず立ち残っていた稲、後に「イセヒカリ」と命名された稲の発見者でいらっしゃる神田事務所の森晋氏はイセヒカリについて次のようなことを語っていらっしゃいます。

★イセヒカリは、茎が太く倒伏しにくく、耐病性があり、多収性、更に味がコシヒカリ以上と、すべてにおいて優れた稲でありながら、作りやすいと思って金儲けでかかったらとんでもないシッペ返しを食らう

★この稲は恐ろしい稲です。 “人” を選ぶ米だから

★これからの米に求められる性質を全て備えた稲が、こういう時代に伊勢神宮の神田に現れたことにただならむものを感じている。

★農業はカネの論理ではなく、命の糧を神の恵みとしていただく命の産業だ

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

【参考資料】

◆イセヒカリ誕生物語~多様性から未来を探る~

     https://www.youtube.com/watch?v=AlUb_1XuX2g&t=123s

伊勢神宮の御神田で栽培されていたコシヒカリの田んぼから、偶然見つかった不思議な稲イセヒカリ

その誕生に関わった方々のお話です。

◆イセヒカリは民間の稲~種子を守る人たち~  

     https://www.youtube.com/watch?v=pHJGuRd9f74&t=135s

◆イセヒカリ最大の特徴~動く遺伝子~

 https://www.youtube.com/watch?v=tPKpA4PDnmg 

ここ百年、イネの品種改良はもっぱら国や県が行ってきました。しかし、このイセヒカリは、山口県の元農業試験場長の言わせさんたちが原種から育てている新しい品種です。
イセヒカリからは変り種がよくでてきますが、中には酒米用の丸種、赤い芒のモチ、開花期が一月も早まる極早生など4品種の変り種が新品種の候補として育てられています。
イセヒカリは遺伝子の多様性という意味でも高い可能性を秘めているのです。​

◆イセヒカリ TVデビュー

 https://www.youtube.com/watch?v=QBswZa2KnmI&t=38s

◆伊勢神宮「神田」で誕生した「驚異の稲」イセヒカリ 斎藤吉久氏

 http://www004.upp.so-net.ne.jp/saitohsy/isehikari_tanjou.html

◆【イセヒカリ物語】 奇跡の稲「イセヒカリ」の歌が出来ました

  岡本ひでひと氏 作詞・作曲・唄

  https://www.youtube.com/watch?v=smiSzmjp8-M

bottom of page